忍者ブログ
どこをみているの
2025/02/06  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2014/10/13  あなたのための滞り
小さな頃から台風がきても怖いなんて思ったことはなかった。風の音も雨の音も、それは当然のことのように思えたし、家の中にいれば雷だって落ちることはない。雨はそんなに好きじゃなかったけれど、室内にいればそんなことはどうってことなかった。だから、大人になっても、台風なんてどうってことなかった。そんなことふと、今さら、思う。どうでも、いい。仕事に支障があるだけだから、台風なんかもう、どっかに行ってしまえばいい。

不安になると、文字が書きたくなる。でも、不安なときは不安な気持ちしかないから文字が浮かんでこない。そういうときが、もう、ずっと続いている。小説を書く、ということに優越感を持っていたのはいつまでだったろう。よく、わからない。もう今じゃ、小説を書いているということが少し恥ずかしいことのように思えてきた。でも、それの頻度が減ってきているといっても、それでも、それがなければ私はちゃんとわ私ではいられないのかもしれない。別に、こんな、文学かぶれなことを言いたいわけじゃない。
もっと、もっと自由にしたいのだ。物語を描くことも、愛することも、本を作ることとか、そういうのを、呼吸をするように、驕ることもなく高ぶることもなく、当然の、私の中の営みのようにしたいのだ。だのに、虚栄心や自己顕示欲なんかがやっぱり邪魔をしていて、うまくいかないのだった。なんだか、うまく、いかない。別に、大それたものを書きたいとかそんなことはないのに。
寂しくなって、こうしてつれづれなるまま書いてみたって、何が満たされるわけでもない。じゃあ、小説でも書いていろよという話だ。困るよ。書けないんだからね。

そういえば、昨日韓流映画の「新しき世界」を見た。めちゃくちゃよかった。でも、サウンドが安っぽくて、もっと荘厳な感じにしてほしかった。私の大好物のヤクザの権力争い的なやつで、もう本当に出てくる男たちがかっこよかったし、演技もよかった。ヤクザ好き。本物はもちろん怖い。でも、「新しき世界」を見ていたらとってもむらむらしてきて、ああ、BLのすごいエロいの読みたいし書きたいなと思うのだった。かっこいい。男たちの精神的絆って言うのは、やっぱり女が及ぶことのない世界だと思う。それもまた素敵だ。カッコいい。
でも、困ったことにかっこよい男たちに興奮しすぎて全然寝付くことができなかったのである。本当に困った。だので今はちょっと寝不足で頭が痛い。困った困った。

拍手

PR

<<いつだってなんだってどうだってHOME絶望の日もまた眠る>>