忍者ブログ
どこをみているの
2024/04/27  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2017/09/24  「ウーパールーパーに関する考察」感想
久しぶりすぎて震えるぜ。読書なんてしてなさすぎてやばいぜ。
本当は感想をメールで送ってもいいなと思っていたのですが、久しぶりだし取り留めなくなりそうだったからあえてこっちに書くぜ。

◆「ウーパールーパーに関する考察」伴美砂都著/上下巻500円◆
高校生のゆきは、図書館の薄暗い待合室にいるウーパールーパーを心の支えにしていた。
ある日、図書館の職員、麻生さんに駅で具合が悪くなったところを助けられてから、ゆきの日々に少しずつ変化が訪れ始める。
戸惑いながらゆっくりと自分自身や周囲を見つめていく、少女の成長物語。―「つばめ綺譚社」HPより。

ひょんなことでいただいた作品です。私はPDF版でいただきましたが、冊子版の装丁とてもかわいらしいです。作品にもあっているなあと思いました。実物は残念ながら見ていませんが、かわいらしいに決まっています。
高校一年生のゆきちゃんは、内向的で、物事を行うことや飲み込みの速さはふつうの人に比べると少し遅い(この「ふつう」というのがどういうことなのかが、また、語られないテーマともいえるかなあ)。お母さんはそんなゆきちゃんに割と冷たく当たります。
そんななので、ゆきちゃんは自分には何もできることがなくて居場所がない、という生きづらさを抱えている。でも、よくいく図書館の職員・麻生さんとの出会いによって、障がい者支援のホームでバイトをしたり、友人ができたりと、ゆきちゃんにとっての「居場所」が増えていく。

物語の要所要所、ゆきちゃんにとってキーポイントになる場所というか話で、ウーパールーパーが出てきます。これは、作中でも語られますが、幼いまま成熟したということの象徴のようです。
ゆきちゃんがバイトを始める障がい者施設の人については、先天的なものとして「幼いままの成熟」を遂げてしまう。でも、その人たちだけではなく、ゆきちゃんも、ゆきちゃんのお母さんも、白馬の王子様である麻生さんも、みな、幼いまま成熟した人たち。
いくつかの章に分かれており、それぞれの章で、麻生さん、友人、お母さんとの関係性の変化が描かれています。それは、ゆきちゃんにとっても相手にとっても成長を促すものになった。その辺、すごくわかりやすく描かれています。
現実の中でも、そういうことはあると思う。人と折り合いをつけていく中で、適度な距離を取るようになるし、自分にとっての気づきや相手も何かに気づくというか。
後日談「ウパルパ」では、ゆきちゃんが大学生になっています。ウーパールーパーより胴が短いからウパルパという生き物がいるということを初めて知りました。この「ウパルパ」の筆致は、これまでの筆致と違い、かなり凝縮されている感じがしました。本編よりは最近書かれたからでしょうか。後日談の方が個人的には読みやすく感じます。

全体的に柔らかい筆致で、読みやすいです。伴さんの人柄なのだろうと思います。そういうのってやっぱりありますよね。内容や筆致から行けば、中高生向けの文学という感じでしょうか。高校生には少し子供っぽく感じてしまうかなあ。
柔らかい分、私のようなクソ大人には少し物足りなく感じる部分もしばしば。
特に麻生さん、ゆきちゃんからみた「白馬の王子様」なんですが、すいません、私は登場したときから「なんか信用ならねえやつだなあ」と思いました。結果として、ゆきちゃんと麻生さんはいい感じになることはないのですが、そこも、伴さんの筆致では優しくほどけていく感じですね。そういうところ、私が汚いのかな、もう少し麻生さんを悪い男にしてほしかったです。いやでも、白馬の王子様だから仕方ないのかな。
そして、印象的だったのは咲子ちゃん。生きづらいゆきちゃんにできた素敵な友人です。メーンのキャラクターが割と幼いのに比べ、私は咲子ちゃんはとても大人で、ゆきちゃんはこれまで人とのかかわりを避けてきた分、彼女との出会いはゆきちゃんに大きな影響をもたらす。麻生さんとのことも、咲子ちゃんとであったことで、ゆきちゃんには過去のこと(ちゃんと「好きだ」と自覚できたことは過去になったことだと私は解釈します)になったのかなあと。
物足りないと思ったのは、とてもリアルなのにあまりリアルな感じがしないこと。主人公のゆきちゃんと麻生さんが、おそらく私の周りにあまりいないタイプだからか、どうしても「ああー、こういう人いるいる」となかなかなれませんでした。
そして、柔らかく読みやすい筆致だからこそ、少し平坦気味だったかも。人の成長というのは、内面で起こることなので、表に出てこないものではあるのだけどゆえにもっとドラマチックでもいいのかなあと。最後の、お母さんとお話が、一番盛り上がってもよかったのではと思いました。ゆきちゃんはお母さんと、お母さんはお母さんのお母さん(ゆきちゃんの祖母)との一番の山場かなあと。まあ、実際はあんな感じでしょうね。へんに盛り上げてもしらけるし、難しいとこですね。

全体を通して、素直な筆致と素直な内容で、優しい人になれた気がするお話でした。

*****

感想書くとか息巻いておきながらこのざまでした。すいません。

拍手

PR

HOME追憶>>