忍者ブログ
どこをみているの
2025/02/06  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2013/11/01  誤字脱字乱筆乱文訂正不可避
ひかるちゃんは、たまに人のことを人と思わないで扱っているような時がある。

彼女自身に自覚があるのかよくわからないけれど、たまに、私に何かをお願いするとき、話を聞いて欲しくてたまらないとき、彼女は私を、自分の都合の良いように動く、人間ではない何かとして扱っているように私は感じてしまう。
言葉が投げやりにうっちゃられたり、言葉そのものの選び方だったり、声の調子だったり、そういうもろもろのことが、ひかるちゃんをわからなくさせる。

ひかるちゃんは、気のつくとても良い子だ。芯もしっかりしているし、信頼のおける、友達、だけれども、好きかというとすぐには頷けない。
理由を考えると、やっぱり、ひかるちゃんが、私や他の人にする、モノを扱うような振舞いが該当するのだと思う。いや、モノとまではいかないのだけれど、私が生きている人形のような、そういう扱いをしてくる。
私に意思があることも理解しているうえで、それでも、ぜったいに言うことを聞くだろうという前提で、私のことを扱っているのではないか、と、穿った見方をしてしまうときがあるのだ。
ひかるちゃんは、よく、お願いをしてくる。それは些細なことで、友達の言うことだし受け容れることに基本的には戸惑いも嫌悪もない。
だけれど

****

途中まで書いて力尽きる。
ここ数日の自分の戸惑いや感情の浮き沈みに左右されすぎて、自分が一番疲れました…なんじゃそりゃ…

しかし、人間本当に勝手だなと思うわけです。
色んなところでずるくて、賢くて、とにかく嫌な面ばっかり出してくるんだなっていうか。
でも、それでも、愛おしいと思える部分もあるのもまた事実で。
ずるいのに、卑怯なのに、なんで愛らしいんだろう。よくわかりません。

以前、友人に「にゃくは猫みたいだね。機嫌の良いときはすりすり近寄ってくるけど、自分が触れられたくないときは逃げていく」と言われたことがあって、そうかなーとおもっていたけど最近、改めて思ったのは私は馬鹿犬だなということで。
好きな人には全速力で走り寄っていくんだけど、「うるせいこの馬鹿犬!」と言われるとくぅーんと悲しく逃げていく、けど、「おいでおいでー」って言われたらまた嬉しくって全速力でかけていく。
でも、根幹ではもちろん人間ですので、そんなことが何回も繰り返されるとあほらしくって、馬鹿犬は馬鹿人間成長して、意味わからないところでプライド出してきて、最終的にまあ結果としてかわいがってくれた人にもかみつくという謎の所業を行う。
結果、馬鹿犬なんです。そういう感じなんだなー
これも結構楽しいんだけど。
まあ、これも特定の人だけに対して馬鹿犬で、また別の人に対してはちゃんと人間として接したり(?)、猫みたいに接したり。
となると、結局気まぐれってことだから、根本な猫なのかな?わからんし、これわかったところでって感じですね。なんだこれ…

久しぶりに文章書くとこんな感じになるんだ、ほんと怖い。怖い!
全然進みません。ああん。いやだ。

拍手

PR

<<Living the SunHOME眠れない夜のこと>>