忍者ブログ
どこをみているの
2025/02/06  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015/03/08  秘密
気もそぞろで何をしても上手くいかないと思う、というか、口をつくのがつまらない言葉ばかりの時って本当にどうしていいのかわからない。大学時代だったなら学校を兵器で休んでコンビニで買いこんだお菓子をバカ食いしていたのだと思う。
だけど、今はそんなことができない。社会は回るし社会人としての責務は全うせねばならない。他人は他人、自分のバイオリズムで動いているわけでもないから。自分の気持ちを抑えて滑らかにならねばならない。それは私だけでなく、すべからく、他人と接するということは、そう言う事だと思う。凹凸はつけない。仕事の上では。

知人が言っていた、もう少しみんなに余裕があったら、という言葉を、いつも感じる。余裕があったらいい。というか思いやる心とか気づくことが、できたらいい。でもそれが出来ない人とできる人がいる。できたらいいといいながら、出来ない人もいた方がいい。そうじゃなければ回らない。気づく人が多過ぎてはなにもうごかない事の方が多い。気づかない人はきっと無敵だから。

誰かを好きになったり嫌いになったりす
るのはとても不思議で、見えない力がはらいているようにもおもう。なんて言って、好きとか嫌いとかの話は恣意的なんだから見えない力なんて働いてるわけないんだけどね。だけど人は運命が好きだからね。
どういう人が好きなのかと尋ねられても答えられない。さも言えることが当然のようにいわないでください。

当然は、普通は、どこにおちているだろえ。

拍手

PR

<<リピートHOME「あの日の僕らにさよなら」「友情」感想>>