どこをみているの
2025/02/06 [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/10/25 あなたのことがすきだ
今日、久しぶりにたくさんBL漫画を買って(といって好きな作家さんのが出てたからだけど)、そのほとんどがとてもよかったので満足しました。素敵だったな。
内容的には暗いものが多くて、ヤンデレ優等生×高校教師、とか、イケメン執着男×妄想少年とか、服従関係の従兄弟とかだったけど、最後にはちょっと幸せになるという、BLって大体救いがあるから好きです。大体イチャイチャになって終わるから好きです。そこにぐぐっと持って行かれます。落としてあげる、みたいなね。別れるBLってほとんど読んだことない。コペルニクスの呼吸とかかな?スメルズライクア~も、くっついてるけど悲しい終わり方ですね。あーと、高三限定?あれは色々あるので別れるとかそういう次元じゃねーな。
ただこう、読みながら、私こんなBL書けないな、めちゃくちゃ萌えるのにな、と思って、はたと、BLっていうことにももちろん萌えているのだけど、書こうとすると要素としての「同性愛」になってしまうので、そこを強調してしまうものばっかり書いちゃうのかなあ~っていう感じがしました。平たく言ってしまえば、全部要素としての「同性愛」なんだけどね。
上手くいかないのは、同性愛だから。なんか、そういうテンプレみたいなのね。
自分で書いてるBLってイマイチたりね~な~と思うのは、やっぱりそういうとこからきてるのかもしれない。要素として織り交ぜられる「同性愛」が好きで、自分が女だから女同士の同性愛はちょっとしっくりこないので、男同士の方を取ってしまって、ああ、じゃあ、まあ、要素としての「BL」に萌えてるってことかな。まあ、どうでもいいけど。
なんか、ヤンデレ優等生×高校教師の話もそうだし、「スニーキーレッド」っていうSMの話も好きなんだけど、ちょっと変態入ってるエロい話とか好きです。私もそういうのかけたらいいけど自分で書くと全然そんなの頭に浮かばないんですね。ちょっと変な人好きだけど、そういうのは普通のお話で書いてしまうんですね。うーん。
BLにおける「ちょっと変」って、「男を好きになること」ではなくて、そこは大前提で、性癖の部分になってくるから、書けないのかもなあ。難しい。こともない。
作者である私が「男を好きになること」につまずいてるから、「ちょっと変」=「同性を好きになる」の呪縛から逃げられない…のですね…仕様がないのか……
ちなみに今までのやつ全部そうだ。大体ノンケだよ。相手が。攻めでも受けでも、どんだけだよ。そのうち男を好きであることが前提で、そこにつまずかないような話を書きたい。
「さよなら」も、結局そうだったし、たぶん私が書くと頭からつま先までものすごい潔癖なBLになっちゃうんだよな。商業的にはまったくならない。くっそう。そんなの全然萌えないぞ。萌えはその先に潜んでいるというのに。
自分で中々萌えない……もっと萌えということを分解して分析していきたいと思います。
ひとまず、激しいホモセックスを書きたいです。(「ホモセックス」という言葉がとっても好きなので)
「しのぶれど」がとても好評だったので、その後を書きたいと思っていて、というか結局そういうエロい描写を書きたいだけだけど、幸次がものすごい変態でむっつりでがつがつしたセックスをしそうだな、という妄想だけしています。
たぶん、今日の日記は疲れているんだと思います。
PR
<<バランス
HOME
真夜中の告解>>
Category
ことば(225)
日々のこと(107)
オフライン情報(16)
拍手お返事(2)
感想(21)
Archive
201709(1)
201612(1)
201608(1)
201604(1)
201603(1)
忍者ブログ
[PR]